2018年05月12日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
出店者のご紹介です(^-^)
めちゃんこ美味いさなぱんさん♪
何個でも食べられます(笑)
お楽しみに!

蒲郡の さなぱんです。
オーガニック朝市やカフェ、
イベントで、ホシノ酵母のシンプルなパンと、
スコーンなどのお菓子を販売しています。
こんがりモチモチなパンと、
ザクッモフふわりなスコーン、
どちらも粉のおいしさを感じていただけるよう丁寧に焼き上げています。

■■■■■■■■■■■■
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
■■■■■■■■■■■■
※来場無料ですが、
何かお買いものしていただけたら嬉しいです(^^)
※雨天開催
※ホタルが見えるのは陽が沈んでからです。
(おおよそ19時30分からが見頃です)
※西川芸能練習場からホタルが見られるスポットまでは、
舗装された道をウォーキング(往復約20分)します。
※周辺はご自由に散策いただけますが、
19:30頃にホタルスポットまでご案内します。
※ホタルスポット周辺までは県道もありますし、
車の通りは少ないとはいえ、
農道ですので車に注意してください。
特に小さなお子さま連れの方はお子さまから目を離さないようにお願いいたします。
※道中は暗いので簡易なハンドライトの携帯をおすすめします。
ほんの少しの明かりでもホタルの光は見えにくくなってしまいますので、
ホタルスポット周辺では明かりを消してください。
※駐車場には限りがありますので、
出来る限り乗り合わせてお越しくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓
近くに賀茂菖蒲園があります。
この時期には花しょうぶ祭りが開催され、
夜9時までライトアップされてます^^
なので、そこでご友人方と待ち合わせて菖蒲も見つつ、
そこから乗り合わせてお越しいただくのもありかと思います^^
めちゃんこ美味いさなぱんさん♪
何個でも食べられます(笑)
お楽しみに!

蒲郡の さなぱんです。
オーガニック朝市やカフェ、
イベントで、ホシノ酵母のシンプルなパンと、
スコーンなどのお菓子を販売しています。
こんがりモチモチなパンと、
ザクッモフふわりなスコーン、
どちらも粉のおいしさを感じていただけるよう丁寧に焼き上げています。

■■■■■■■■■■■■
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
■■■■■■■■■■■■
※来場無料ですが、
何かお買いものしていただけたら嬉しいです(^^)
※雨天開催
※ホタルが見えるのは陽が沈んでからです。
(おおよそ19時30分からが見頃です)
※西川芸能練習場からホタルが見られるスポットまでは、
舗装された道をウォーキング(往復約20分)します。
※周辺はご自由に散策いただけますが、
19:30頃にホタルスポットまでご案内します。
※ホタルスポット周辺までは県道もありますし、
車の通りは少ないとはいえ、
農道ですので車に注意してください。
特に小さなお子さま連れの方はお子さまから目を離さないようにお願いいたします。
※道中は暗いので簡易なハンドライトの携帯をおすすめします。
ほんの少しの明かりでもホタルの光は見えにくくなってしまいますので、
ホタルスポット周辺では明かりを消してください。
※駐車場には限りがありますので、
出来る限り乗り合わせてお越しくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓
近くに賀茂菖蒲園があります。
この時期には花しょうぶ祭りが開催され、
夜9時までライトアップされてます^^
なので、そこでご友人方と待ち合わせて菖蒲も見つつ、
そこから乗り合わせてお越しいただくのもありかと思います^^
2018年05月08日
今年もやります!ほたさんぽ2018!
今年もやります!「ほたさんぽ」2018^^

スペシャルティコーヒー蒼さんと、
ゆるゆるコーヒー飲みながらホタル見れたら楽しそうだねぇ、
なんて始めたこのイベント☆
みなさんのおかげさまで、
回を重ねる毎に、
友が友を呼んで来てくれるイベントとなりました(^-^)
昨年は前夜の雷雨と、
当日は肌寒く感じる強い風に、
どうなるかと思いましたが、
ホントに良いタイミングでホタルたちが飛んでくれました⭐
今年は6/2(土)の1dayです(^^)
今回は17時より、
オープニングアクトとして、
ライフボタニカル(Life Botanical)さんのライブがあります♪
そして今回も雨天でも、
ホタルは少ないんですが、
せっかく素敵な出店者さんたちが居てくださるので、
イベントは開催します(^^)
今年は天候に恵まれ、
多くのホタルたちが飛び交うといいですね(^-^)
こればっかりは野菜と同じく自然にお任せなので、
みんなで願いましょう(笑)
今回も素敵な出店者さんたちが揃ってくださいました⭐
詳細は順次アップしていきますね♪
お楽しみに~\(^^)/
■■■■■■■■■■■■
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
■■■■■■■■■■■■
※来場無料ですが、
何かお買いものしていただけたら嬉しいです(^^)
※雨天開催
※ホタルが見えるのは陽が沈んでからです。
(おおよそ19時30分からが見頃です)
※西川芸能練習場からホタルが見られるスポットまでは、
舗装された道をウォーキング(往復約20分)します。
※周辺はご自由に散策いただけますが、
19:30頃にホタルスポットまでご案内します。
※ホタルスポット周辺までは県道もありますし、
車の通りは少ないとはいえ、
農道ですので車に注意してください。
特に小さなお子さま連れの方はお子さまから目を離さないようにお願いいたします。
※道中は暗いので簡易なハンドライトの携帯をおすすめします。
ほんの少しの明かりでもホタルの光は見えにくくなってしまいますので、
ホタルスポット周辺では明かりを消してください。
※駐車場には限りがありますので、
出来る限り乗り合わせてお越しくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓
近くに賀茂菖蒲園があります。
この時期には花しょうぶ祭りが開催され、
夜9時までライトアップされてます^^
なので、そこでご友人方と待ち合わせて菖蒲も見つつ、
そこから乗り合わせてお越しいただくのもありかと思います^^

スペシャルティコーヒー蒼さんと、
ゆるゆるコーヒー飲みながらホタル見れたら楽しそうだねぇ、
なんて始めたこのイベント☆
みなさんのおかげさまで、
回を重ねる毎に、
友が友を呼んで来てくれるイベントとなりました(^-^)
昨年は前夜の雷雨と、
当日は肌寒く感じる強い風に、
どうなるかと思いましたが、
ホントに良いタイミングでホタルたちが飛んでくれました⭐
今年は6/2(土)の1dayです(^^)
今回は17時より、
オープニングアクトとして、
ライフボタニカル(Life Botanical)さんのライブがあります♪
そして今回も雨天でも、
ホタルは少ないんですが、
せっかく素敵な出店者さんたちが居てくださるので、
イベントは開催します(^^)
今年は天候に恵まれ、
多くのホタルたちが飛び交うといいですね(^-^)
こればっかりは野菜と同じく自然にお任せなので、
みんなで願いましょう(笑)
今回も素敵な出店者さんたちが揃ってくださいました⭐
詳細は順次アップしていきますね♪
お楽しみに~\(^^)/
■■■■■■■■■■■■
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
■■■■■■■■■■■■
※来場無料ですが、
何かお買いものしていただけたら嬉しいです(^^)
※雨天開催
※ホタルが見えるのは陽が沈んでからです。
(おおよそ19時30分からが見頃です)
※西川芸能練習場からホタルが見られるスポットまでは、
舗装された道をウォーキング(往復約20分)します。
※周辺はご自由に散策いただけますが、
19:30頃にホタルスポットまでご案内します。
※ホタルスポット周辺までは県道もありますし、
車の通りは少ないとはいえ、
農道ですので車に注意してください。
特に小さなお子さま連れの方はお子さまから目を離さないようにお願いいたします。
※道中は暗いので簡易なハンドライトの携帯をおすすめします。
ほんの少しの明かりでもホタルの光は見えにくくなってしまいますので、
ホタルスポット周辺では明かりを消してください。
※駐車場には限りがありますので、
出来る限り乗り合わせてお越しくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓
近くに賀茂菖蒲園があります。
この時期には花しょうぶ祭りが開催され、
夜9時までライトアップされてます^^
なので、そこでご友人方と待ち合わせて菖蒲も見つつ、
そこから乗り合わせてお越しいただくのもありかと思います^^
2018年05月04日
5月の「つちのいち」ありがとうございました♪
5月の「つちのいち」もありがとうございました♪
ゴールデンウィークの中間に位置した5月の「つちのいち」。
いつもとは、さらに違う流れの方々にお越しいただきました(^^)

ワークショップは、
めちゃんこ美味い米を育ててるだけじゃない!
総合格闘技の師範でもある、
気は優しくて力持ち!な三川農園さんが、
「生活に生かす武道の動きと簡単護身術」と題して、
自分の経験に基づいたお話をしてくださいました。

まずは護身術から。
といっても、
下手に相手を攻撃するものではなく、
まずは、暗いところや怪しいところを歩かない、
不審な人を見掛けたら距離を置く、
という自分が危険な目に合わないようにする意識が大切。
そして、もし手を掴まれてしまった時には振りほどいて逃げましょう、
ということで、振りほどき方を教えていただきました(^^)

次に、寝ている人を起き上がらせる方法、
そして、重い荷物を運ぶ時、
クワの使い方、
相手が攻撃してきた時の避け方、
ネコ足、を教えてくださいました(^-^)
上記、全てに共通することは「姿勢と体幹」。
身体の中心に近いところが力を込めやすいので、
良い姿勢で体幹を意識すると、
身体に無理をさせなくて済むそうです(^-^)
今まで9回ぎっくり腰を患った三川さんは、
武道を始め、
姿勢と体幹を意識してからは、
一度も腰を傷めてないそうです⭐
ホントに実践されてる方のお話は、
分かりやすくて、
落とし込みやすい!
今回も勉強になりました~♪
次回は6/5(火)です(^-^)
よろしくお願いいたします!
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
6/5つよぽんのお話
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
ゴールデンウィークの中間に位置した5月の「つちのいち」。
いつもとは、さらに違う流れの方々にお越しいただきました(^^)

ワークショップは、
めちゃんこ美味い米を育ててるだけじゃない!
総合格闘技の師範でもある、
気は優しくて力持ち!な三川農園さんが、
「生活に生かす武道の動きと簡単護身術」と題して、
自分の経験に基づいたお話をしてくださいました。

まずは護身術から。
といっても、
下手に相手を攻撃するものではなく、
まずは、暗いところや怪しいところを歩かない、
不審な人を見掛けたら距離を置く、
という自分が危険な目に合わないようにする意識が大切。
そして、もし手を掴まれてしまった時には振りほどいて逃げましょう、
ということで、振りほどき方を教えていただきました(^^)

次に、寝ている人を起き上がらせる方法、
そして、重い荷物を運ぶ時、
クワの使い方、
相手が攻撃してきた時の避け方、
ネコ足、を教えてくださいました(^-^)
上記、全てに共通することは「姿勢と体幹」。
身体の中心に近いところが力を込めやすいので、
良い姿勢で体幹を意識すると、
身体に無理をさせなくて済むそうです(^-^)
今まで9回ぎっくり腰を患った三川さんは、
武道を始め、
姿勢と体幹を意識してからは、
一度も腰を傷めてないそうです⭐
ホントに実践されてる方のお話は、
分かりやすくて、
落とし込みやすい!
今回も勉強になりました~♪
次回は6/5(火)です(^-^)
よろしくお願いいたします!
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
6/5つよぽんのお話
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
2018年05月01日
本日5/1第1(火)は「つちのいち」です(^^)
本日、5/1第一火曜日は
つちのいち
9:00~12:00
アツミスーパー宿店Pにて
居土畑は自然栽培のあやめ蕪、赤玉ねぎ、水菜、小松菜など販売します(^-^)

5/1「つちのいち」出店者
○さなぱん(ホシノ酵母のシンプルパン) ○粕谷農園(有機栽培野菜)
○コッコマルシェ(有機栽培野菜、平飼い有精卵)
○すっぴん茶屋(有機栽培お茶)
○三川農園(有機栽培お米)
○specialty coffee 蒼(スペシャルティコーヒー)
○草木花(ハーブミスト)
○idobata 居土畑(自然栽培野菜 )
○日本のごはん(玄米ふくれ)
○麻の戯れびと
(麻製品)
お待ちしています
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」5/1
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
三川農園さんによる武術❗
◆◆◆◆◆◆◆◆
つちのいち
9:00~12:00
アツミスーパー宿店Pにて
居土畑は自然栽培のあやめ蕪、赤玉ねぎ、水菜、小松菜など販売します(^-^)

5/1「つちのいち」出店者
○さなぱん(ホシノ酵母のシンプルパン) ○粕谷農園(有機栽培野菜)
○コッコマルシェ(有機栽培野菜、平飼い有精卵)
○すっぴん茶屋(有機栽培お茶)
○三川農園(有機栽培お米)
○specialty coffee 蒼(スペシャルティコーヒー)
○草木花(ハーブミスト)
○idobata 居土畑(自然栽培野菜 )
○日本のごはん(玄米ふくれ)
○麻の戯れびと
(麻製品)
お待ちしています
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」5/1
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
三川農園さんによる武術❗
◆◆◆◆◆◆◆◆