2018年09月24日
一日限定の道の駅「いなりんち」に参加です☆
一日限定の道の駅「いなりんち」に参加です☆

今日は「つちのいち」メンバーと、
豊川のぎょぎょランドにて開催のイベントに出店です^^
草木花さん@yumi_kusakihana_1120、
さなぱんさん麻@arukinist378、
麻の戯れ人さん、
すっぴん茶屋さん、
ふくれやさん@fukuleyaと一緒に、
居土畑@idobetter_organic,@idobatayakoも参加です!

スペシャルティコーヒー蒼さん@sohcoffeeの、

カフェオレベースに、

ドリップバッグ、
三川農園さんの、
玄米ぽんせんも持っていきま~っす♪
みなさんにお会い出来るのをお待ちしております(^-^)
□□□□□
一日限定の道の駅「いなりんち」
~もしも豊川にこんな道の駅があったなら~
2018/9/24(月・祝日)
10時~15時
赤塚山公園(ぎょぎょランド)
〒442-0862
愛知県豊川市市田町東堤上1-30
□□□□□

今日は「つちのいち」メンバーと、
豊川のぎょぎょランドにて開催のイベントに出店です^^
草木花さん@yumi_kusakihana_1120、
さなぱんさん麻@arukinist378、
麻の戯れ人さん、
すっぴん茶屋さん、
ふくれやさん@fukuleyaと一緒に、
居土畑@idobetter_organic,@idobatayakoも参加です!

スペシャルティコーヒー蒼さん@sohcoffeeの、

カフェオレベースに、

ドリップバッグ、
三川農園さんの、
玄米ぽんせんも持っていきま~っす♪
みなさんにお会い出来るのをお待ちしております(^-^)
□□□□□
一日限定の道の駅「いなりんち」
~もしも豊川にこんな道の駅があったなら~
2018/9/24(月・祝日)
10時~15時
赤塚山公園(ぎょぎょランド)
〒442-0862
愛知県豊川市市田町東堤上1-30
□□□□□
2018年07月11日
ひとしずくvol.5⭐
ニーナニーノさん(@nina_nino_natural_sweets)と、
蒼さん(@sohcoffee)の、
ひとしずくVol.5に参加します(^^)

朝に収穫~準備してから行きますので、
居土畑は少し遅れるかも(^^;
頑張って準備していきます!

草の中から収穫した自然農野菜も、
ガッチリ持って行きますよ⭐
この機会にぜひ♪
お待ちしてます\(^^)/
▽▽▽▽▽▽

ひとしずくVol.5
日時:7月11日(水)11時~16時
場所:Nina*nino natural sweets(ニーナニーノ)
〒441-1111
愛知県豊橋市嵩山(すせ)町字神畑6
△△△△△△
緑の稲がなびくたんぼ道を抜けて、
川の横を走り抜けた山奥にニーナニーノはあります
忙しい日々を忘れて自然いっぱいの嵩山で、
おいしい珈琲とおいしいケーキとおいしい空気を一緒にたのしみませんか??
大人気の居土畑さんの桃をつかった
桃のタルトも今年はもっとたくさんご用意しておまちしております
近辺お散歩も楽しめます♡
駐車場は近くの十輪寺の臨時駐車場をご利用ください
蒼さん(@sohcoffee)の、
ひとしずくVol.5に参加します(^^)

朝に収穫~準備してから行きますので、
居土畑は少し遅れるかも(^^;
頑張って準備していきます!

草の中から収穫した自然農野菜も、
ガッチリ持って行きますよ⭐
この機会にぜひ♪
お待ちしてます\(^^)/
▽▽▽▽▽▽

ひとしずくVol.5
日時:7月11日(水)11時~16時
場所:Nina*nino natural sweets(ニーナニーノ)
〒441-1111
愛知県豊橋市嵩山(すせ)町字神畑6
△△△△△△
緑の稲がなびくたんぼ道を抜けて、
川の横を走り抜けた山奥にニーナニーノはあります
忙しい日々を忘れて自然いっぱいの嵩山で、
おいしい珈琲とおいしいケーキとおいしい空気を一緒にたのしみませんか??
大人気の居土畑さんの桃をつかった
桃のタルトも今年はもっとたくさんご用意しておまちしております
近辺お散歩も楽しめます♡
駐車場は近くの十輪寺の臨時駐車場をご利用ください
2018年06月08日
6/9(土)の雨の日商店街に出店です
6/9(土)の雨の日商店街に出店です(^^)

初めての雨の日商店街。
居土畑はお野菜と、
干し柿や柿酢に柿ジャム、
在来種・自家製の・
無農薬・無化学肥料ナスの苗、
などなど持って行きます(^-^)
隣にはクリスタルグリッターズご家族も♪
つちのいちメンバーのさなぱんさん、
スペシャルティコーヒー蒼さんも出ますよ~!
居土畑の場所は、
名豊ビルの裏手、
公園があったとこらの水上ビルです(^-^)
お待ちしております⭐

初めての雨の日商店街。
居土畑はお野菜と、
干し柿や柿酢に柿ジャム、
在来種・自家製の・
無農薬・無化学肥料ナスの苗、
などなど持って行きます(^-^)
隣にはクリスタルグリッターズご家族も♪
つちのいちメンバーのさなぱんさん、
スペシャルティコーヒー蒼さんも出ますよ~!
居土畑の場所は、
名豊ビルの裏手、
公園があったとこらの水上ビルです(^-^)
お待ちしております⭐
2018年06月03日
ほたさんぽ2018ありがとうございました!
ほたさんぽ2018ありがとうございました!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!
2018年06月02日
ほたさんぽ、あらためてのお願いですm(__)m
今日はいよいよほたさんぽ♪
心配していた天気も良くって、
ホタルがたくさん飛んでくれる気がします(^-^)
さて、あらためて、
ほたさんぽでのお願いです。
ご協力のほど、
よろしくお願いいたします\(^^)/
①駐車スペースに本当に余裕がありません❗
ご友人と乗り合わせてきてくださいm(__)m
ほたさんぽの会場から車で2~3分のところに「賀茂しょうぶ園」があり、花しょうぶ祭を21時まで開催中です♪
そちらでご友人と乗り合わせてきていただくとライトアップした美しいしょうぶの花も楽しめます✨
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6551.htm
②蛍が見れるメインのスポットまで往復すると1キロ以上川沿いを歩きます。歩きやすい靴で来てください
③夏の夜です蚊除け対策お忘れなく
④夜は冷える場合もあります。
1枚上着があるとよいかもしれません。
⑤来場無料ですが、
何かお買い物していただけたら嬉しいです(^^)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
△△△△△△△△
心配していた天気も良くって、
ホタルがたくさん飛んでくれる気がします(^-^)
さて、あらためて、
ほたさんぽでのお願いです。
ご協力のほど、
よろしくお願いいたします\(^^)/
①駐車スペースに本当に余裕がありません❗
ご友人と乗り合わせてきてくださいm(__)m
ほたさんぽの会場から車で2~3分のところに「賀茂しょうぶ園」があり、花しょうぶ祭を21時まで開催中です♪
そちらでご友人と乗り合わせてきていただくとライトアップした美しいしょうぶの花も楽しめます✨
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6551.htm
②蛍が見れるメインのスポットまで往復すると1キロ以上川沿いを歩きます。歩きやすい靴で来てください
③夏の夜です蚊除け対策お忘れなく
④夜は冷える場合もあります。
1枚上着があるとよいかもしれません。
⑤来場無料ですが、
何かお買い物していただけたら嬉しいです(^^)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
△△△△△△△△
2018年06月01日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
ほたさんぽ出店者ご紹介
ベジカフェロータスさん
Vegecafe Lotus

居土畑の野菜や、
日々の食材、
そしてど美味い食事に、
健康相談などなど、
ホントにいつもお世話になりっぱなしな、
ベジカフェロータスさんが、
昨年に引き続きほたさんぽへ登場です(^-^)

昨年はたくさんの種類に、
しっかりと量も持ってきてくださったロータスさん⭐
今年も楽しみです♪
ベジカフェロータスさん
Vegecafe Lotus

居土畑の野菜や、
日々の食材、
そしてど美味い食事に、
健康相談などなど、
ホントにいつもお世話になりっぱなしな、
ベジカフェロータスさんが、
昨年に引き続きほたさんぽへ登場です(^-^)

昨年はたくさんの種類に、
しっかりと量も持ってきてくださったロータスさん⭐
今年も楽しみです♪

2018年05月26日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
毎回、手が込みまくり、
素材、器などにもこだわりまくりでお馴染み?の、
にほんのごはんさん(笑)
今回は「ふくれや」さんとして登場です(^-^)

にほんのごはん
改め、ふくれやです。
新城の工房で、
玄米粉と自家製の玄米甘酒を使った、
玄米ふくれ(蒸しパン)を作ってます。

有機無農薬の玄米を、
麹でおこした甘酒で作るふくれは、
一口目より二口目、
食べるほどに出てくる深みのある味わいです。

有機無農薬玄米粉、国産小麦、雑穀粉を使います。
卵、乳製品は使いません。
その他原材料は、
出来る限りオーガニックの国産、
地元産のものを使い、
安心で優しいおやつを食べて貰いたいと思っています。
ふかふかもっちり
ふくふくふくれ
食べた人には福来る♪
素材、器などにもこだわりまくりでお馴染み?の、
にほんのごはんさん(笑)
今回は「ふくれや」さんとして登場です(^-^)

にほんのごはん
改め、ふくれやです。
新城の工房で、
玄米粉と自家製の玄米甘酒を使った、
玄米ふくれ(蒸しパン)を作ってます。

有機無農薬の玄米を、
麹でおこした甘酒で作るふくれは、
一口目より二口目、
食べるほどに出てくる深みのある味わいです。

有機無農薬玄米粉、国産小麦、雑穀粉を使います。
卵、乳製品は使いません。
その他原材料は、
出来る限りオーガニックの国産、
地元産のものを使い、
安心で優しいおやつを食べて貰いたいと思っています。
ふかふかもっちり
ふくふくふくれ
食べた人には福来る♪
2018年05月26日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
ほたさんぽ店舗紹介
わたしたちと同じ石巻校区である、
豊橋市嵩山(すせ)町にて、
たまご、乳製品、小麦粉、白砂糖を使わない、
山奥のケーキ屋さんニーナニーノさん(^^)

たまごや、乳製品を使ってないお菓子は、
少しずつ目にするようになってきましたが、
ニーナニーノさんはなんと小麦粉まで使ってないんです!
なのに、口当たりなめらか~♪
アレルギーの子も、
そうでない子も、
みんなで同じスイーツを食べる喜びをご提供くださってます(^-^)
誰が食べても納得の、
色んな種類のスイーツを持ってきてくれますよ⭐
お楽しみに!
Nina*nino natural sweets

素材にこだわり、
安心して召し上がって頂けるスイーツ
誰もがシェアできる、
まるでたまごや生クリームを使ったかのようなスイーツ
そんなスイーツや焼き菓子をご用意します

当日は
*お食事ドーナツ
*クッキー
*女神のほほえみマフィン
*ガトーショコラ
*ドライフルーツのタルト
*ロールケーキ
*抹茶のタルト
*イチゴのムース
などを予定しています!
わたしたちと同じ石巻校区である、
豊橋市嵩山(すせ)町にて、
たまご、乳製品、小麦粉、白砂糖を使わない、
山奥のケーキ屋さんニーナニーノさん(^^)

たまごや、乳製品を使ってないお菓子は、
少しずつ目にするようになってきましたが、
ニーナニーノさんはなんと小麦粉まで使ってないんです!
なのに、口当たりなめらか~♪
アレルギーの子も、
そうでない子も、
みんなで同じスイーツを食べる喜びをご提供くださってます(^-^)
誰が食べても納得の、
色んな種類のスイーツを持ってきてくれますよ⭐
お楽しみに!
Nina*nino natural sweets

素材にこだわり、
安心して召し上がって頂けるスイーツ
誰もがシェアできる、
まるでたまごや生クリームを使ったかのようなスイーツ
そんなスイーツや焼き菓子をご用意します

当日は
*お食事ドーナツ
*クッキー
*女神のほほえみマフィン
*ガトーショコラ
*ドライフルーツのタルト
*ロールケーキ
*抹茶のタルト
*イチゴのムース
などを予定しています!
2018年05月22日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
ほたさんぽ店舗紹介
先日、豊川稲荷で行われたイベント「縁」にて、
見事にデビューなされた「deli」さん^^

今回、地元なご縁もあって、
ご出店していただけることとなりました♪
カッチョイイ移動販売車も、
一度見たら忘れられません(^-^)
ほたさんぽには、
練ったメニューで来てくれます☆
蒼さんのアイスコーヒーは、
「deli」さんでgetしてくださいね!

deli
デリカテッセンスタイルの移動販売車です。
旬の食材を使ったお惣菜やキッシュ、
スープなどを販売しています。

先日、豊川稲荷で行われたイベント「縁」にて、
見事にデビューなされた「deli」さん^^

今回、地元なご縁もあって、
ご出店していただけることとなりました♪
カッチョイイ移動販売車も、
一度見たら忘れられません(^-^)
ほたさんぽには、
練ったメニューで来てくれます☆
蒼さんのアイスコーヒーは、
「deli」さんでgetしてくださいね!

deli
デリカテッセンスタイルの移動販売車です。
旬の食材を使ったお惣菜やキッシュ、
スープなどを販売しています。

2018年05月22日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
ほたさんぽ店舗紹介
確かな知識と柔らかな人柄で、
ファンが多い草木花さん^^
アロマスプレー以外にも、
幅広い相談にも乗ってくれます☆
今は、色んなイベントにも出店しながら、
新たな形にも挑戦してます。

今回のほたさんぽでは、
まさにこれからの季節にピッタリ!な、
「Mosquito」も持ってきてくれますよ(^-^)
ぜひいろいろとご相談しながら、
自分にフィットしたアロマを一緒にさがしてみてください♪

「しょくぶつのめぐみを暮らしにやくだてる」をコンセプトに、
植物療法士として活動中の草木花です。
ほたさんぽでは、
植物の化粧水、
オリジナルアロマオイル、
ブレンドハーブティーをお持ちします。
これからの季節におすすめなアロマは、
「Mosquito」!!
お部屋に焚いたり、
アウトドアスプレーにするのがおすすめです。
たくさんの蛍に出逢えるのも、たのしみですね!
確かな知識と柔らかな人柄で、
ファンが多い草木花さん^^
アロマスプレー以外にも、
幅広い相談にも乗ってくれます☆
今は、色んなイベントにも出店しながら、
新たな形にも挑戦してます。

今回のほたさんぽでは、
まさにこれからの季節にピッタリ!な、
「Mosquito」も持ってきてくれますよ(^-^)
ぜひいろいろとご相談しながら、
自分にフィットしたアロマを一緒にさがしてみてください♪

「しょくぶつのめぐみを暮らしにやくだてる」をコンセプトに、
植物療法士として活動中の草木花です。
ほたさんぽでは、
植物の化粧水、
オリジナルアロマオイル、
ブレンドハーブティーをお持ちします。
これからの季節におすすめなアロマは、
「Mosquito」!!
お部屋に焚いたり、
アウトドアスプレーにするのがおすすめです。
たくさんの蛍に出逢えるのも、たのしみですね!