2018年07月03日
7/3(火)つちのいちです!
7/3(火)つちのいちです!
居土畑は、桃!
品種の端境でしたが、
なんとか間に合いました(^^;
バラ売りも持って行きますので、
お楽しみに~(^-^)

そして、完全無農薬のトウモロコシ!
しかも自家採種!

トウモロコシの種取りは、
色んな事を言われますが、
細かいことは抜きにして、
とりあえずやってみました⭐

食べたのはめちゃんこ美味かったです(^-^)
しかも朝採り♪
こちらは虫が入ってても良いって方限定です(笑)
ワークショップはメグリヤバンセイさん。
「米粉のババロア&グルテンフリーのお話」

アツミさんのりんごジュース
三川農園さんの米粉
居土畑の桃
でやってくれます♪
料金:800円(レシピ&試食付き)
今回、若干名ですが、
飛び入り参加も出来るみたいです(^^)
めちゃんこお得な講座なんで、
タイミング合う方は参加してみてくださいね♪

そして、腹ペコ菓子店天秤堂さんが今回もご参加くださいます!
すでに居土畑分は予約させてもらってます(笑)
こちらも売り切れる前にぜひ~!
うわぁ、今回も盛りだくさん過ぎて書ききれません(笑)
今月のつちのいちも、
よろしくお願いいたします\(^^)/
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
居土畑は、桃!
品種の端境でしたが、
なんとか間に合いました(^^;
バラ売りも持って行きますので、
お楽しみに~(^-^)

そして、完全無農薬のトウモロコシ!
しかも自家採種!

トウモロコシの種取りは、
色んな事を言われますが、
細かいことは抜きにして、
とりあえずやってみました⭐

食べたのはめちゃんこ美味かったです(^-^)
しかも朝採り♪
こちらは虫が入ってても良いって方限定です(笑)
ワークショップはメグリヤバンセイさん。
「米粉のババロア&グルテンフリーのお話」

アツミさんのりんごジュース
三川農園さんの米粉
居土畑の桃
でやってくれます♪
料金:800円(レシピ&試食付き)
今回、若干名ですが、
飛び入り参加も出来るみたいです(^^)
めちゃんこお得な講座なんで、
タイミング合う方は参加してみてくださいね♪

そして、腹ペコ菓子店天秤堂さんが今回もご参加くださいます!
すでに居土畑分は予約させてもらってます(笑)
こちらも売り切れる前にぜひ~!
うわぁ、今回も盛りだくさん過ぎて書ききれません(笑)
今月のつちのいちも、
よろしくお願いいたします\(^^)/
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
2018年06月21日
7/3(火)ワークショップ詳細です(^^)
7/3(火)ワークショップ詳細⭐
バンセイさんから、
7/3(火)つちのいちでのワークショップの詳細が届きました♪
読んでるだけで、
めちゃんこ楽しみです\(^^)/
ご予約お待ちしてま~す!
+++

「米粉のババロア&グルテンフリーのお話」
MEGURIYAのベジスイーツクラスの中でも、
人気の高い「米粉のババロア」。
簡単で、美味しくて、
そしてヘルシー
三拍子揃った使い勝手の良いのレシピです。
習った方の実行率&リピート率の高いスイーツ。
これからの季節、
ヘビーローテーション間違いなし!
ぜひお家のおやつ作りの一つに追加してください。
当日は、
アツミさんのりんごジュース
三川さんの米粉
居土畑さんの桃
を使います!
美味しいよ〜
せっかくの機会をいただきましたので、
お話もちょっとしたくて…
グルテンフリーについて、
僕なりの考察をお話ししたいと思います。
いまさら感がありますが(笑)
でも、やっぱり大事な話だし、
意外に奥が深いです。
30分だけのミニミニ講座。
お時間許す限り、
目一杯やらせていただきます。
ぜひぜひご参加ください!
お待ちしております〜。
MEGURIYA 加藤万晴
日程:2018年7月3日
時間:10時30分から11時00分まで(つちのいちは9時~12時)
場所:アツミ宿店駐車場(豊川市宿町佐平山56)
つちのいち会場内にて
講師:MEGURIYA 加藤万晴
料金:800円(レシピ&試食付き)
申込先:準備の都合上、
ご面倒ですがご予約いただけると助かります
MEGURIYA:0531-45-3069 kbansei@kha.biglobe.ne.jp
居土畑:090-8950-4891 idobetter.organic@gmail.com
+++
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
バンセイさんから、
7/3(火)つちのいちでのワークショップの詳細が届きました♪
読んでるだけで、
めちゃんこ楽しみです\(^^)/
ご予約お待ちしてま~す!
+++

「米粉のババロア&グルテンフリーのお話」
MEGURIYAのベジスイーツクラスの中でも、
人気の高い「米粉のババロア」。
簡単で、美味しくて、
そしてヘルシー
三拍子揃った使い勝手の良いのレシピです。
習った方の実行率&リピート率の高いスイーツ。
これからの季節、
ヘビーローテーション間違いなし!
ぜひお家のおやつ作りの一つに追加してください。
当日は、
アツミさんのりんごジュース
三川さんの米粉
居土畑さんの桃
を使います!
美味しいよ〜
せっかくの機会をいただきましたので、
お話もちょっとしたくて…
グルテンフリーについて、
僕なりの考察をお話ししたいと思います。
いまさら感がありますが(笑)
でも、やっぱり大事な話だし、
意外に奥が深いです。
30分だけのミニミニ講座。
お時間許す限り、
目一杯やらせていただきます。
ぜひぜひご参加ください!
お待ちしております〜。
MEGURIYA 加藤万晴
日程:2018年7月3日
時間:10時30分から11時00分まで(つちのいちは9時~12時)
場所:アツミ宿店駐車場(豊川市宿町佐平山56)
つちのいち会場内にて
講師:MEGURIYA 加藤万晴
料金:800円(レシピ&試食付き)
申込先:準備の都合上、
ご面倒ですがご予約いただけると助かります
MEGURIYA:0531-45-3069 kbansei@kha.biglobe.ne.jp
居土畑:090-8950-4891 idobetter.organic@gmail.com
+++
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
2018年06月19日
7/3はMEGURIYAさんのワークショップです♪
次回のつちのいちは(^^)
半年に1度のお楽しみ!
ワークショップに、
MEGURIYAの加藤バンセイさんにお越しいただきます♪

さらに活動の幅を広げたバンセイさんのワークショップ。
参加された方たちは、
分かりやすい、
親しみやすい、
めちゃくちゃ博識!
などなど、
毎回好印象!

僕もバンセイさんとお話すると、
心がスッキリ!
元気がもらえます(^-^)

また詳細決まりましたら、
ご報告しますね♪
もうバンセイさんのワークショップなら、
どんなのでも参加します!
って方は、先にご連絡ください(笑)
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
半年に1度のお楽しみ!
ワークショップに、
MEGURIYAの加藤バンセイさんにお越しいただきます♪

さらに活動の幅を広げたバンセイさんのワークショップ。
参加された方たちは、
分かりやすい、
親しみやすい、
めちゃくちゃ博識!
などなど、
毎回好印象!

僕もバンセイさんとお話すると、
心がスッキリ!
元気がもらえます(^-^)

また詳細決まりましたら、
ご報告しますね♪
もうバンセイさんのワークショップなら、
どんなのでも参加します!
って方は、先にご連絡ください(笑)
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/7/3(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
2018年06月08日
6/9(土)の雨の日商店街に出店です
6/9(土)の雨の日商店街に出店です(^^)

初めての雨の日商店街。
居土畑はお野菜と、
干し柿や柿酢に柿ジャム、
在来種・自家製の・
無農薬・無化学肥料ナスの苗、
などなど持って行きます(^-^)
隣にはクリスタルグリッターズご家族も♪
つちのいちメンバーのさなぱんさん、
スペシャルティコーヒー蒼さんも出ますよ~!
居土畑の場所は、
名豊ビルの裏手、
公園があったとこらの水上ビルです(^-^)
お待ちしております⭐

初めての雨の日商店街。
居土畑はお野菜と、
干し柿や柿酢に柿ジャム、
在来種・自家製の・
無農薬・無化学肥料ナスの苗、
などなど持って行きます(^-^)
隣にはクリスタルグリッターズご家族も♪
つちのいちメンバーのさなぱんさん、
スペシャルティコーヒー蒼さんも出ますよ~!
居土畑の場所は、
名豊ビルの裏手、
公園があったとこらの水上ビルです(^-^)
お待ちしております⭐
2018年06月07日
6/5(火)つちのいち、出店編
6/5(火)つちのいち、出店編
あらためまして(笑
6/5(火)つちのいち、ありがとうございました!
今回は、愛知県の瀬戸市から、
はらぺこ菓子店 天秤堂さんが、
@harapeko.libra
つちのいちへ初出店くださいました♪

インスタでフォローしてから、
ずっと気になっていたはらぺこさん。
三河國一之宮砥鹿神社にて、
第3水曜に行われているしかファミリーで、
初めて食べることが出来てからはもう大ファンに!
今回、念願叶ってつちのいちへご出店くださいました^^

もうめちゃんこ美味かった!
そして美しかった!
素材が突き抜け、
満足感がハンパない、
はらぺこさんのお菓子、
ぜひ食べてみてください♪
つちのいちまで、
下道で約2時間だそう^^;
ありがたいですm(_ _)m
それにしても、
今回もご参加いただいた、
浜松からの@mokichicafe.hondanakorogi モキチカフェさん、

蒲郡から、
@arukinist378
さなぱんさん、

麻の戯れ人さん、

新城からは、
@nihon_no_gohan
にほんのごはんさん、

すっぴん茶屋さん、

北設楽名倉から、
三川農園さん、

豊川から、
@sohcoffee
蒼さん、

@yumi_kusakihana_1120
草木花さん、

(草木花さん!すみません(^^;写真消しちゃって(T-T))
@coccomarche123
コッコマルシェさん、

そして豊橋石巻から、
@idobetter_organic
@idobatayako
居土畑、


という、
広域なメンバーでお送りしております(笑

さらに、カワイイ赤ちゃんを抱っこさせてもらって幸せです⭐
てんびん堂さんと、
モキチさん、
来月もご出店くださるそう♪
また楽しみで~っす!
これでまた1ヶ月頑張れます\(^^)/
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
あらためまして(笑
6/5(火)つちのいち、ありがとうございました!
今回は、愛知県の瀬戸市から、
はらぺこ菓子店 天秤堂さんが、
@harapeko.libra
つちのいちへ初出店くださいました♪

インスタでフォローしてから、
ずっと気になっていたはらぺこさん。
三河國一之宮砥鹿神社にて、
第3水曜に行われているしかファミリーで、
初めて食べることが出来てからはもう大ファンに!
今回、念願叶ってつちのいちへご出店くださいました^^

もうめちゃんこ美味かった!
そして美しかった!
素材が突き抜け、
満足感がハンパない、
はらぺこさんのお菓子、
ぜひ食べてみてください♪
つちのいちまで、
下道で約2時間だそう^^;
ありがたいですm(_ _)m
それにしても、
今回もご参加いただいた、
浜松からの@mokichicafe.hondanakorogi モキチカフェさん、

蒲郡から、
@arukinist378
さなぱんさん、

麻の戯れ人さん、

新城からは、
@nihon_no_gohan
にほんのごはんさん、

すっぴん茶屋さん、

北設楽名倉から、
三川農園さん、

豊川から、
@sohcoffee
蒼さん、

@yumi_kusakihana_1120
草木花さん、

(草木花さん!すみません(^^;写真消しちゃって(T-T))
@coccomarche123
コッコマルシェさん、

そして豊橋石巻から、
@idobetter_organic
@idobatayako
居土畑、


という、
広域なメンバーでお送りしております(笑

さらに、カワイイ赤ちゃんを抱っこさせてもらって幸せです⭐
てんびん堂さんと、
モキチさん、
来月もご出店くださるそう♪
また楽しみで~っす!
これでまた1ヶ月頑張れます\(^^)/
▽▽▽▽▽▽
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
△△△△△△
▼▼▼▼▼▼
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
▲▲▲▲▲▲
2018年06月06日
6/5(火)つちのいち、つよぽん編
6/5(火)つちのいちありがとうございました(^-^)
つよぽん編

今回のワークショップは、
ゲストスピーカーとして、
発酵王子こと、つよぽんに来てもらいました(^-^)
初めて仕込んだ残り少ない自家製味噌wを、
居土畑のサニーレタスにつけて食べながらのスタート(笑)
まずは自身のお話から。
ご自分がアトピーだったこと、
一生懸命にアトピーと向き合ったお母さんのこと、
そして、自分がなぜ今、食が大切と感じるようになったか、
から始まり、
初めてのヒッチハイク旅のお話を、
撮りためた写真たちを使って説明してくれました(^^)

時間を確保して、
人前で話すのは初めてだったとのことですが、
とにかく愉しそうに話すつよぽん⭐
一応、つちのいちの時間は決まっているので、
ちょこちょこと横やりをいれさせてもらいながらも、
もう見てるこちらも楽しくなりました(笑)
時間があれば、
延々と話し続けられるんじゃないかな(^-^)
・こどもから学ぶことが本当に多いこと
・こどもに言いつけてることが、
大人自身に出来てないことだってあること
・大人が行動すれば、
それを見ているこどもたちは、
自ずと行動していくこと
・自然に任せて楽しんでいければ、
良い方向に進むこと
・良くないと感じてても楽しむこと
・多くの人に会い、
自分の視野、了見を狭めないこと
などなど、
学ぶことがとってもたくさんある、
素敵なお話会となりました(^-^)
彼のブログのリンクを貼っておきますので、
ぜひチェックしてみてください♪
https://ameblo.jp/tsuyopon358
しかし、熱量がありすぎて、
文章がめちゃ長いので、
お覚悟を(笑)
って自分もですね(^^;

どんどん輪を広げていくつよぽん。
来週から、今度は東へとヒッチハイクの旅をするそうです。
またお話しに来てくれると約束してくれました(^^)
これからの活躍も楽しみです!
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
つよぽん編

今回のワークショップは、
ゲストスピーカーとして、
発酵王子こと、つよぽんに来てもらいました(^-^)
初めて仕込んだ残り少ない自家製味噌wを、
居土畑のサニーレタスにつけて食べながらのスタート(笑)
まずは自身のお話から。
ご自分がアトピーだったこと、
一生懸命にアトピーと向き合ったお母さんのこと、
そして、自分がなぜ今、食が大切と感じるようになったか、
から始まり、
初めてのヒッチハイク旅のお話を、
撮りためた写真たちを使って説明してくれました(^^)

時間を確保して、
人前で話すのは初めてだったとのことですが、
とにかく愉しそうに話すつよぽん⭐
一応、つちのいちの時間は決まっているので、
ちょこちょこと横やりをいれさせてもらいながらも、
もう見てるこちらも楽しくなりました(笑)
時間があれば、
延々と話し続けられるんじゃないかな(^-^)
・こどもから学ぶことが本当に多いこと
・こどもに言いつけてることが、
大人自身に出来てないことだってあること
・大人が行動すれば、
それを見ているこどもたちは、
自ずと行動していくこと
・自然に任せて楽しんでいければ、
良い方向に進むこと
・良くないと感じてても楽しむこと
・多くの人に会い、
自分の視野、了見を狭めないこと
などなど、
学ぶことがとってもたくさんある、
素敵なお話会となりました(^-^)
彼のブログのリンクを貼っておきますので、
ぜひチェックしてみてください♪
https://ameblo.jp/tsuyopon358
しかし、熱量がありすぎて、
文章がめちゃ長いので、
お覚悟を(笑)
って自分もですね(^^;

どんどん輪を広げていくつよぽん。
来週から、今度は東へとヒッチハイクの旅をするそうです。
またお話しに来てくれると約束してくれました(^^)
これからの活躍も楽しみです!
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
2018年06月04日
明日のつちのいちはゲストから盛りだくさんです♪
明日6/5 はつちのいちです(*^^*)
明日は浜松の天然酵母ベーグルのモキチカフェさんがゲスト出店です✨
2才の息子も大好きで
今朝も起き抜けに
まーるいパンある?ってきいてきました
そして、はらぺこ天秤堂さんが初出店です☆

(写真は天秤堂さんからお借りしました(^^))
私は、はらぺこさんのスウィーツ大ファンでシカファミリーに出店されてる時は畑作業を中断して保冷バック持って買いに行くのです~
10:30~は発酵王子つよぽんのお話もあります
みなさま、お待ちしております
https://harapekolibra.on.omisenomikata.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
6/5つよぽんのお話
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
明日は浜松の天然酵母ベーグルのモキチカフェさんがゲスト出店です✨
2才の息子も大好きで
今朝も起き抜けに
まーるいパンある?ってきいてきました
そして、はらぺこ天秤堂さんが初出店です☆

(写真は天秤堂さんからお借りしました(^^))
私は、はらぺこさんのスウィーツ大ファンでシカファミリーに出店されてる時は畑作業を中断して保冷バック持って買いに行くのです~
10:30~は発酵王子つよぽんのお話もあります
みなさま、お待ちしております
https://harapekolibra.on.omisenomikata.jp
◆◆◆◆◆◆◆◆
Toyokawa Bio Marche
「つちのいち」
2018/6/5(火)
朝9時~お昼12時
フードオアシスあつみ宿(しゅく)店にて
〒441-0101
愛知県豊川市宿町佐平山56
ワークショップ10:30~
◆◆◆◆◆◆◆◆
■■■■■■■■
ワークショップ予定
6/5つよぽんのお話
7/3メグリヤバンセイさん
■■■■■■■■
2018年06月03日
ほたさんぽ2018ありがとうございました!
ほたさんぽ2018ありがとうございました!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!
2018年06月02日
ほたさんぽ、あらためてのお願いですm(__)m
今日はいよいよほたさんぽ♪
心配していた天気も良くって、
ホタルがたくさん飛んでくれる気がします(^-^)
さて、あらためて、
ほたさんぽでのお願いです。
ご協力のほど、
よろしくお願いいたします\(^^)/
①駐車スペースに本当に余裕がありません❗
ご友人と乗り合わせてきてくださいm(__)m
ほたさんぽの会場から車で2~3分のところに「賀茂しょうぶ園」があり、花しょうぶ祭を21時まで開催中です♪
そちらでご友人と乗り合わせてきていただくとライトアップした美しいしょうぶの花も楽しめます✨
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6551.htm
②蛍が見れるメインのスポットまで往復すると1キロ以上川沿いを歩きます。歩きやすい靴で来てください
③夏の夜です蚊除け対策お忘れなく
④夜は冷える場合もあります。
1枚上着があるとよいかもしれません。
⑤来場無料ですが、
何かお買い物していただけたら嬉しいです(^^)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
△△△△△△△△
心配していた天気も良くって、
ホタルがたくさん飛んでくれる気がします(^-^)
さて、あらためて、
ほたさんぽでのお願いです。
ご協力のほど、
よろしくお願いいたします\(^^)/
①駐車スペースに本当に余裕がありません❗
ご友人と乗り合わせてきてくださいm(__)m
ほたさんぽの会場から車で2~3分のところに「賀茂しょうぶ園」があり、花しょうぶ祭を21時まで開催中です♪
そちらでご友人と乗り合わせてきていただくとライトアップした美しいしょうぶの花も楽しめます✨
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6551.htm
②蛍が見れるメインのスポットまで往復すると1キロ以上川沿いを歩きます。歩きやすい靴で来てください
③夏の夜です蚊除け対策お忘れなく
④夜は冷える場合もあります。
1枚上着があるとよいかもしれません。
⑤来場無料ですが、
何かお買い物していただけたら嬉しいです(^^)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽
「ほたさんぽ」
6/2(土)(1day)
17:00-21:00
西川芸能練習場にて
愛知県豊橋市石巻西川町安川下1-17
来場無料
ホタルの散策出発は
19:00~19:30頃の予定です。
△△△△△△△△
2018年06月01日
ほたさんぽ2018出店者ご紹介
ほたさんぽ出店者ご紹介
ベジカフェロータスさん
Vegecafe Lotus

居土畑の野菜や、
日々の食材、
そしてど美味い食事に、
健康相談などなど、
ホントにいつもお世話になりっぱなしな、
ベジカフェロータスさんが、
昨年に引き続きほたさんぽへ登場です(^-^)

昨年はたくさんの種類に、
しっかりと量も持ってきてくださったロータスさん⭐
今年も楽しみです♪
ベジカフェロータスさん
Vegecafe Lotus

居土畑の野菜や、
日々の食材、
そしてど美味い食事に、
健康相談などなど、
ホントにいつもお世話になりっぱなしな、
ベジカフェロータスさんが、
昨年に引き続きほたさんぽへ登場です(^-^)

昨年はたくさんの種類に、
しっかりと量も持ってきてくださったロータスさん⭐
今年も楽しみです♪
