2018年06月03日
ほたさんぽ2018ありがとうございました!
ほたさんぽ2018ありがとうございました!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!

心配していた天候にも恵まれ、
ホタルが飛ぶには絶好のコンディション!

こどもたちのはしゃぐ声に包まれた、
ライフボタニカルさんの演奏から始まった今回のほたさんぽ⭐



ホントにたくさんの方にお越しいただき、
オススメな出店者さんたちの逸品を楽しんでもらえたんじゃないかと思います(^-^)



地元の方にもご参加いただけて、
いつもの姿と少し違った光景を見てもらえたんではないでしょうか(^^)

今回は簡易ながらキッズスペース的に、
おもちゃや本を少しだけ持っていきましたが、
こちらも楽しんでもらえたかな(^-^)?
地元消防団の方々と、
今年もボランティアを買って出てくれた筧さんが、
完璧な対応で、
多くの車を停めることが出来ましたし、
さんぽの際には、
仕事とライブで疲れてるだろうスギヤママサカツ氏も手伝ってくれ、
しっかりと誘導してくださいました(^^)
そして肝心のホタルも、
ホントに多く飛んでくれました!
芸能練習場から一番奥、
約1.2kmのウォーキングをしたところには、
僕も観たことないほどの、
まさに無数のホタルが観れましたよ♪
実際に目で観てもらわないと、
感動を伝えきれないのがもどかしいです(^^;
さらに片付けの際には、
今回も多くの来場者の方たちも、
時間の許す限り手伝ってくださり、
予想以上に早く片付け出来ましたm(__)m
出店者の方々も、
準備、設営、整理、片付けなど、
数えきれないほどのご協力をいただきました。
西川消防団さん、ボランティアさん、
来場者の方々や地元の方々など、
みなさんの優しさ、心に感謝しきりです♪
翌日の本日は、
芸能練習場からすぐ近くの氏神様にて、
茅の輪くぐりでした。
今回も事故もなくほたさんぽを終えられた、
感謝の念をお伝えしに、
家族で詣でてきました(^-^)

こんな最高なイベントが出来るのも、
何よりホタルが居てくれてのこと。
そして、そのホタルが居られる環境を整えてくれてる方たちがあってのこと。
環境保全活動や神社祭礼など、
あらためて、
地元の方々へのリスペクトが止みません。

今後も色々と学んでいきたいと思います。
これからも居土畑をよろしくお願いいたします\(^^)/
ありがとうございます!
Posted by つちのいち at 17:53│Comments(0)
│イベント